ステムセル考察。2021年7月17日

シグナル銘柄考察

本日もノートレードのため、
マザーズシグナルできちんと下落した銘柄について考察します。

今回の考察銘柄は「ステムセル研究所」です。

ステムセルは1999年に「さい帯血」の分離・保管を行う細胞バンクを目的として設立されました。

さい帯血とは、へその緒や胎盤に含まれている赤ちゃんの血液のことです。

実は、このさい帯血には再生医療で注目される幹細胞が多く含まれていることがわかっています。
幹細胞を簡単に説明すると、細胞自身が複製したり、いろいろな細胞に分化する能力を持った自己修復のプロのような細胞のことです。

さい帯血には特に血液を作る幹細胞が多く含まれていると言われ、神経・骨・筋肉などの細胞や障害が起きている場所の炎症を鎮めるのに役立つそうです。

このさい帯血については通常、妊婦や家族の同意のもとに公的なバンクに寄付することで、第三者の白血病などの治療に使われます。
もしくは、使用せず適切に処理されるのが一般的です。

ここに、目をつけたのがステムセル研究所なのです。

ステムセルは、民間バンクとして有料で保管することで
妊婦や赤ちゃん自身の将来の十分な治療法のない病気に対しての治療に使われます。

将来の家族の病気リスクへの保険というところでしょうか。

幹細胞自体が、その可能性が故に注目されているのでこのステムセルについても上場開始から見事に上昇を続けています。

確かに、幹細胞自体の将来性はありますが少し疑問なのが、
この超少子高齢化の日本において、赤ちゃんの出生は年々減っています。

その中で、今後マーケットを拡大できるのかが不安な点です。

また、ここからは都市伝説のような話になってしまいますが、再生医療が普及することで世の中はとても救われそうですが、困る人たちもいます。
まさに医療の分野の利権を得ている人たちです。

創薬関係の会社などが特にそうですが、その期待感から多くの資金を集めるもののある日突然薬の認可が下りなかったり、規制がされたりなど新薬誕生に障害が出てしまいます。
因果関係が不明のためこれ以上は、書きませんが強吉は何か闇を感じてしまいます。

話を戻しますが、最新の有価証券報告書によると上場後初の決算では、コロナの影響を受け売り上げ・経常利益は共に前年を下回っています。

今後の将来性については幹細胞の働きがもっと世間に広まって、注目度が上がればステムセルの民間バンクを利用する妊婦は増えそうですが、先の問題点である少子化が気になってしまいます。

強吉の個人的な意見としては、IPO祭りに影響されて資金が必要以上に入っているような気がしているため、今後の大きな伸びについては少し懐疑的です。

 

さて、本日のステムセルのシグナルですが上場来高値更新タイミングのマザーズスキャルシグナルだったのでエントリーを控えたものの、シグナルポイントから大きく下落を見せました笑。

まさに、シグナルの凄さを実感した日でした。
※強吉自身の考察が邪魔してしまった。

10:07に最初のシグナルが点灯し、その後の10:15の足で下落を開始。
そのまま大きくしたに突き抜けていきました。

 

高値更新をしようとしていた足だったので、まさに上昇に飛び乗るポイントでのマザーズシグナルだったと思います。
5分足で上髭陰線となったことで、状況が変わり利確売りからの連鎖的な損切りでどんどん価格を下げていったような状況でした。

マザーズシグナルが朝から軟調だったため、リスク回避の利確売りが出た可能性が高いです。
※IPOの多くの銘柄が同じようなタイミングで売られていた。

急騰している銘柄でも、利確を誤ると一気に損切りまで持っていかれます。
また、損切りを躊躇しているとすぐに傷口が広がっていきます。

このようにデイトレードでは、細かま利確や損切りが本当に大切だということを本日は再度学びました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました