ヤマシナ。2023年5月31日

トレード記録

こんばんは強吉です。

水曜日は5月最後のトレードでした。
結果は惨敗で、5月トータルではなんとかプラスで終えることができましたが今日はヤマシナの値動きに翻弄されてしまい後味の悪い負けとなってしまいました。

最近の低位株の中で急騰していた銘柄のひとつで一旦押していたので買いでエントリーするも損切りが続き、その後仕方なく売りを入れると今度は反転上昇するという踏んだり蹴ったりな状況でした。

冷静さに欠いているときは、そういったちぐはぐなトレードをすることが多くメンタル的にもなんで全部逆になるんだと自分を責めてしまいがちです。

きちんと冷静になれば反転の兆しをきちんと待つことができるはずですし、無理な追いかけも無くなります。

自分の弱い部分でもあるので改善できるように愚直に取り組んで解決していきたいと思います。

ちなみにヤマシナは増し担になる可能性が高く週末にかけて下がる可能性があるので売りのスイングを入れています。

展開が違う場合は素直に損切りし、次の監視銘柄を見つけていこうと思います。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
WAQOO
(4937)
9:00-26,32013分デイトレ
プログリット(9560)9:16+2,75011分デイトレ
ヤマシナ
(5955)
9:30-32,50512分デイトレ
ヤマシナ
(2回目)
10:08-26,84067分デイトレ
ヤマシナ
(3回目)
10:55-18,0308分デイトレ
合計損益-100,945勝率1勝4敗(20%)

まとめ

WAQOOは増し担解除のでの買い呼び込み狙いで買いエントリー。
地合いに引っ張られた感じもあり少し上昇するもすぐに下落し損切り。

プログリットはGUで高値寄付きから下落。
落ちるチャートだったのでそのまま売りで入り利確。

ヤマシナは押し目狙いでの買いエントリー。
反発せずに続落してしまい損切り。

ヤマシナ(2回目)は再度反転上昇狙いで買いエントリー。
少しもみ合ったが再度下落してしまい損切り。

ヤマシナ(3回目)は2回の損切りで少し安易な思考になってしまった。
今度は売りでエントリーするもまさかの反転上昇し損切り。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ応援をお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました