デザインワン・ジャパン。2023年11月7日

トレード記録

こんばんは強吉です。

月曜日はノートレード。
本日はデザインワン・ジャパンとファーストアカウンティングでエントリーし0勝3敗でした。

デザインワン・ジャパンの反省点としては、エントリーの時から売り目線で見ていたことで出来高の多さに気付くのが遅かった点です。

加熱感もあり特段のニュースもない中だったので売りが入りやすいと思ったのですが、伸びていくにつれて出来高も伴っており、売りを吸収し踏みあげていく流れを作っていました。

売りで失敗するときは、この出来高の多さが続いている銘柄でトレードしてしまったときです。

むしろこの場合は、目線を切り替えて強気に買いで入っていけるパターンなので次回こそこのパターンを思いだして柔軟なトレードができるようにしたいと思います。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
デザインワン
ジャパン
(6048)
12:47-23,63013分 トルネード
1%急降下砲
デザインワン
ジャパン
(6048)
13:21-28,48246分 トルネード
1%急降下砲
ファースト
アカウンティング
(5588)
10:32-13,065163分デイトレ
合計損益-65,177勝率0勝3敗(0%)

まとめ

デザインワン・ジャパンは急騰し、加熱感のあった銘柄。
上昇の勢いが強くそのまま伸びたので損切り。

デザインワン・ジャパン(2回目)は過去の抵抗ラインを参考に再度売りエントリー。
もみ合ったが再び上抜けし損切り。

ファーストアカウンティングは売りでのエントリー。
トルネードのタイミングよりも遅くエントリーしてしまい。
VWAP付近で反発。
上昇したところで損切り。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ応援をお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました