東証一部。2022年2月17日

トレード記録

ドンペリよりクリュグ派。強吉です。

本日は東証一部銘柄をメインにトレードしました。
ここ最近は少しシグナル銘柄に入りづらく、目視で東証一部銘柄をトレードすることが
増えた気がします。

もちろんタイミングが合えばシグナル銘柄でエントリーしますが、
貸株がなかったりもするのでトレードの幅を広げるためにも市場を広げて
みようと思い、取り組み始めました。

自身で銘柄を探すので、シグナルツールに比べると大変ですが、
エントリーポイントはシグナルが無くても見分けられるようになってきたため
今後も積極的に東証一部銘柄を狙っていこうと考えています。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
日本郵船
(9101)
9:16+2,615円3分マザーズ1%
スキャル
日立
(6501)
9:41+3,615円2分マザーズ1%
スキャル
日立
(2回目)
11:25+8,130円85分マザーズ1%
スキャル
合計損益+14,360円勝率3勝0敗(100%)

まとめ

日本郵船は東証一部銘柄。
ティックランキングを参考に過熱感+ラインだったのでエントリーしすぐに利確。

日立は東証一部銘柄。
こちらもティックランキングから選びラインと5分足5MAからの乖離でエントリー。
すぐに下落したので利確。

日立(2回目)は前場引け前に急騰。
日足25MAにタッチしていたので売り仕掛け。
6200円を大きく上抜けたら損切と決め、後場に持ち越し下がったところで利確。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ応援をお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました