油断。2021年2月3日

トレード記録

いちごみるくよりレモンミルク派。強吉です。

今日はセプテーニHLDGSで大きく負けてしまいました。
最近の好調なトレードで油断が出てしまい、無駄なトレードエントリーをしてしまったと反省しています。
勝つとどうしてもそのあとのエントリー判断が甘くなりがちなので気を付けたいです。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
ENECHANGE
(4169)
9:16+22,115円5分急騰銘柄傍受
システム
ケアネット
(2150)
10:22-2,98560分急騰銘柄傍受
システム
セプテーニHLDGS
(4293)
10:48-48,505107分急騰銘柄傍受
システム
合計損益-29,375勝率1勝2敗(33%)

まとめ

ENECHANGEは急騰シグナルよりエントリー。
出来高と昨日から5分足がきれいに上昇している様子と地合いの好転具合でエントリー判断。
エントリー後はすぐに上昇してくれて利確。

ケアネットは出来高もあって、地合いも良かったのでエントリー。
しかし、その後は伸びずにじわじわ下げていったため損切り。

セプテーニHLDGSは急騰シグナルを参考にエントリー。
昨日の好決算に反応しての上昇でストップ高も見えていたため押し目狙いでのエントリー。
好決算で下げる可能性もあったが買いが続いていたのでロットを多めにエントリーするも、地合いも伸び悩み急落したため損切り。
ケアネットとこのセプテーニはトレードしなくてもよかった。
エントリー判断をもう少しシビアにして無駄なトレードを減らす努力をする。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました