タツミ。2023年9月7日

トレード記録

こんばんは強吉です。

木曜日は4銘柄でトレードして1勝3敗でした。

唯一勝ったタツミに関してはチャートの形状とロウソク足の形から反転上昇が継続すると判断して
買いエントリーを判断しました。

日足ベースでも出来高が入っていたので上昇の仕掛けが入っていた可能性も高く、きちんとストップ高まで上昇したので結果として良い判断だったと思います。

こういったパターンで買いが成功することはよくあるので、今後の買いエントリーの判断の参考にして次回同じような形状のパターンの時に素早くエントリーできるようにしたいと思います。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
ポエック
(9264)
9:04-4,8785分デイトレ
セルシード
(7776)
9:29-10,2083分デイトレ
セルシード
(2回目)
10:21-10,58349分デイトレ
ワイエスフード
(3358)
11:10+91,416円225分デイトレ
合計損益+65,647円勝率1勝3敗(25%)

まとめ

ポエックはGUの寄付きで強そうに見えた銘柄。
そのまま上昇すると思い買いで入ったが下落してしまい損切り。

セルシードは寄付き後の10分足大陽線で強さがあったので買いエントリー。
急に失速し下落したため損切り。

メディカルネットはGUで急騰していた銘柄。
買いの勢いがあったので買いエントリーするも上ひげが出てしまい下落。
その後損切り。

タツミは上昇していたが一旦下落していた銘柄。
10分足の下ひげ陽線を確認し打診買いエントリー。
次の足も下ひげを作ったので買い増しし、その後急騰。
S高に張り付いたところで決済。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ応援をお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました