社会貢献。2020年4月24日

トレード記録

うすしお味よりのりしお派。強吉です。

コロナの影響で不足している、医療用ガウンを全国41の刑務所で生産するとの発表がありました。
刑務作業とはいえ、今全国で困っていることに対して積極的に力になる事はせめてもの罪滅ぼしになるのかなと思います。

一度犯した罪は償えないものもあるので、それぐらい当たり前だと思う事もあるでしょうがどうにか社会に還元していきたいというその気持ちを忘れずに続けていくことは、いつかこのような形で役に立てることもあると思うので続けていって欲しいです。

それでは、本日のトレード結果です。

 

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
Jストリーム
(4308)
9:25-20,18529分急騰銘柄傍受
システム
医学生物学研究所
(4557)
9:25+1,115円78分急騰銘柄傍受
システム
チームスピリット
(4397)
9:33+7,615円39分急騰銘柄傍受
システム
セリア
(2787)
9:37+18,115円243分急騰銘柄傍受
システム
シンバイオ製薬
(45829
13:10-17,35536分急騰銘柄傍受
システム
合計損益-10,695勝率3勝2敗(60%)

まとめ

Jストリームは急騰傍受ツールより押し目を狙ってのエントリー。
反発が弱くそのまま緩やかに下落したため損切。

※上昇強度1、前日出来高比4倍、注目銘柄

 

医学生物学研究所も急騰傍受ツールより押し目狙いでのエントリー。
一度上昇を見せたが揉み合い一旦下落。
その後は少しずつ建値の付近まで落ちてきたので微益での利確。
※上昇強度1、前日出来高比4倍

 

チームスピリットも急騰傍受ツールよりエントリー。
押し目狙いのVWAP付近での反発を予想してエントリーしたところポイントは完璧だった。

その後は高値を越えれず再度押してきたため利確。

※上昇強度1、前日出来高比4倍

 

セリアも急騰傍受ツールよりエントリー。

押し目狙いでのエントリーでこちらもエントリーポイントは良かった。

一旦高値を試すが、水平線を越えれず少し押して揉み合いになったため利確。

今日のエントリーでの気付きとして、地合いが良くない時はやはり全体的に高値更新は難しい事。

午前中に一度高値を試すことが多く一日の中での最高値になる事が多い。
チャートを見ているとなんとなくこの上昇がピークかなと感じる事がある。

いつもは高値更新を期待して少し様子をみるので地合いが悪い時は、その時が実は利確のタイミングになることが多い。

※上昇強度1、前日出来高比3.3倍、注目銘柄

 

シンバイオ製薬も急騰傍受ツールよりエントリー。

後場でのシグナルだったが押し目でエントリーした。

一度上昇を見せたがその後は下落してしまい損切。
これも地合いが悪い時の利確タイミングで早めに利確すれば取れていた。
地合いがいい時は利幅を伸ばす事を意識して、悪い時は早めの利確をする。

※上昇強度2、前日出来高比2,6倍

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました