水平線を意識する。2020年2月5日

トレード記録

AndroidよりiPhone派。強吉です。

突然ですが、あなたは「雪印」と聞いてどんな事を思い浮かべますか?
おそらく、ほとんどの方が現在の雪印メグミルク社の事や牛乳や乳製品などの商品を思い浮かべると思います。
強吉は「雪印」と聞いて、中学生の頃に起こった雪印事件を真っ先に思い出します。

今20代以下の方であれば、おそらく何の事件かわからないのではないでしょうか。
強吉と同世代もしくは、それ以上の世代の方ならピンと来ると思います。
どのような事件だったかについて触れる前に、本日、雪印メグミルク社が自社製品のピザ生地にカビが生えていたため自主回収したというニュースが流れていました。

こういった、不良商品などの自主回収は雪印メグミルク社に限らず定期的にニュースで目にすることがあります。が、雪印メグミルクのこの報道は強吉としてはとても残念な気持ちになりました。

20年前、雪印メグミルクがまだ雪印乳業だった頃に販売した乳製品によって、約15,000人と言われる人数の食中毒者を出した事件がありました。
事件の発端としては、乳製品に使う脱脂粉乳を製造していた北海道の工場で停電が発生し、機械が停止したことで黄色ブドウ球菌が増殖。
それに気づいていたにも関わらず、本来なら破棄すべきものを責任者の軽率な判断で大阪の加工工場に出荷し、そのまま乳製品が作られ消費者のもとまで届いてしまったのです。

さらに、その後の記者会見では上層部の責任逃れの姿勢が強く見えてしまい、事後対応までも消費者に対して印象の悪いものになってしまいました。
その結果、雪印乳業はグループ会社も含め解体し再編されることになったのです。

食品会社が、もたらしてくれる食の楽しみや便利さは社会にとって大きく貢献していると思います。
ただ、それは「食の安全」の上に成り立つのでそれを徹底して管理できていないと雪印事件のようなことが起きてしまい、取り返しのつかない事態に発展してしまうのです。

そのため今回の雪印メグミルク社の自主回収の報道は、本当に残念です。
過去の事件があるのでもう二度と、不良商品を世に出さない姿勢で徹底的に管理をして欲しかったと思います。
食品を扱う会社はこのような事件があると株価に影響があるため今後の下落が心配です。

基本的には、デイトレードを行うので回避はできますがスイングで取引される方はこういった報道で、一気に損失を受けてしまう可能性があるので注意が必要です。
ただ、それ以前にやはり「食の安全」を第一に考える会社を応援したいですね。

それでは、今日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄 エントリー時間 損益 ポジション
保有時間
手法名
ジャパンインベストメントA(7172) 9:49 -25,565 76分 マザーズ1%
スキャル
Jストリーム(4308) 10:14 +8,495円 1分 マザーズ1%
スキャル
合計損益 -17,070 勝率 1勝1敗(50%)

まとめ

ジャパンインベストメントAは、マザーズシグナル3にてエントリー。
そのポイントが日足の水平線ラインだったため、反発下落すると予測するもさほど下がらずじわじわと上昇したので損切りとなってしまった。

Jストリームも、同じマザーズシグナル3にてエントリーした。
こちらは前日の始値のラインだったので一旦反発があると予想、その後うまく反発下落し利確できた。

水平線での反発下落は、意識されるラインかどうかの度合いで反発するのでそこを見極められるようになりたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました