大阪チタニウム。2023年5月15日

トレード記録

こんばんは強吉です。

本日は持ち越した大阪チタの半分を利確とAbalanceでトレードしました。

大阪チタニウムは決算内容が好感されGUでスタートし少し上昇したところで半分を利確し、
残りは今後の展開しだいで決済しようと思い保有することにしました。

Abalanceは機能に引き続きデイトレができるポイントがあったので買いでトレードし利確することができました。

5月前半戦はプラスとなっているものの、先月もここから後半戦で崩れてしまったので油断することなく損切り優先でトレードしていきます。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
大阪チタニウム(5726)5/12+93,520円1日スイング
Abalance
(3856)
9:34+25,615円44分デイトレ
合計損益+119,135円勝率2勝0敗(100%)

まとめ

大阪チタニウムは金曜日スイングエントリー分を半分利確。
大崩れせずにもみ合っていたので回転している可能性もあり半分は保有。
今後の展開しだいで決済。

Abalanceは寄付きから売られていたので売り目線だったが10分足で強めの下ひげ陽線で反発の気配を確認。
そこから買いエントリーで入り利確。

ブログランキングに参加しています。
ぜひ応援をお願いいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました