日足5MAに注目。2020年5月22日

トレード記録

アクエリアスよりポカリスエット派。強吉です。

急騰傍受システムで急騰しやすい条件の一つで日足5MAからのスタートがあるのですが、今日は良くも悪くもそこに注目してトレードできたのかなと思います。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
イメージワン
(2667)
9:23+9,715円48分急騰銘柄傍受
システム
JTOWER
(4485)
10:08-8,38517分急騰銘柄傍受
システム
JTOWER
(2回目)
10:44-3,38519分急騰銘柄傍受
システム
フーバーブレイン
(3927)
12:41+22,245円19分急騰銘柄傍受
システム
合計損益+20,190円勝率2勝2敗(50%)

まとめ

イメージワンは急騰傍受ツールより押し目買いでのエントリー。
日足5本線に絡んでのスタート、75本線にも支えられていたので強いと判断した。
9:30にピークを迎えて日足水平線もあったので利確を考えたが迷いが出てしまった。
その後少し下落した所で利確。
※上昇強度1,前日出来高比4.6倍

JTOWERは急騰傍受ツールより押し目買いでのエントリー。
日足5本線近くからのスタートだったのと注目銘柄だったためエントリー。
エントリー後は少し上昇したがその後下落したので早めに損切。
日足5本線スタートのように見えたがチャートを拡大すると少し間があったので次回から気をつける。
※上昇強度1、前日出来高比2.8倍、注目銘柄。

JTOWER(2回目)はVWAPでの反発狙いでのエントリー。
うまくエントリー出来たが利確が出来なかった。
展開としては、再度高値を目指したが上場来高値付近だった事もありかなり強い下落を見せたので損切。
自信の持てる根拠あるエントリーを心がけているが、まだ判断が甘いところがあるので気を付ける。
また、2-3%での細かな利確をくせにできるように矯正して行くのが課題。

フーバーブレインは急騰傍受ツールより押し目狙いでのエントリー。
早い時間の建値が良いところで入りたかったが指値が刺さらなかった。
後場になって再度押し目を狙ったエントリーで利確まで持っていけたが今日のような地合いが良くない時は特に早めの利確を心がける。
5分足の移動平均線の絡みと、日足5MAからのスタート、注目銘柄と上がる要素が多かった。
※上昇強度1,前日出来高比2.6倍、注目銘柄

コメント

タイトルとURLをコピーしました