エントリータイミング。2020年5月14日

トレード記録

キャプテンアメリカよりアイアンマン派。強吉です。

ここ最近の不調に関して、銘柄選定というよりは自分のエントリータイミングについて見直す必要があるのではと本日気付きました。
先生とも相談しながら少しづつ軌道修正していきたいと思います。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
ロコンド
(3558)
9:23+20,835円50分マザーズ1%
スキャル
松屋アールアンドディ
(7317)
9:31-7,98511分急騰銘柄傍受
システム
HENNGE
(4475)
9:50-23,38513分急騰銘柄傍受
システム
イグニス
(3689)
10:04-16,0053分マザーズ1%
スキャル
合計損益-26,540勝率1勝3敗(25%)

まとめ

ロコンドはシグナル4でのエントリー。
前日終値の水平線にタッチしたところでエントリーでその後は下落した。
VWAPを割った事と売り圧の強さから利を伸ばそうと考えたが、謙虚に利確。
一応その後は見立て通り下がっていった。

松屋アールアンドディは急騰傍受ツールよりエントリー。
日足の形状が良く5本線に支えられての上昇であったので水平線でのエントリーだったが少し下落したところで念のため損切してしまった。
その後はVWAPで反発上昇しストップ高まで強く上昇した。
損切にはなったものの、銘柄選定は間違っておらずエントリー箇所をうまく判断できていたら勝てたトレード。
※上昇強度1、前日出来高比7.1倍

 

HENNGEは急騰傍受ツールよりエントリー。
上昇トレンド銘柄で日足5本線に絡んでのスタート、かつ5分足で下ひげの強い形のロウソク足も出ていたため水平線でのエントリー。
2本目の下ひげが強いロウソク足が出た後一旦下落したので損切。
VWAPの押し目狙いの方が正しいエントリーポイントだった。
※上昇強度1,前日出来高比3.3倍、注目銘柄

イグニスはマザーズシグナル4にてエントリー。
日足5本線から離れていた事と週足のラインだったところなのでエントリー判断をした。
エントリー後は揉み合いとなり少し上昇したところで損切。
その後強く下落した。
そのまま持っていれば勝てたトレードだったが早めの損切を意識していたので仕方ない。
今日のトレードは、マイナスにはなったが銘柄選びはできていたので次に繋がるトレードができた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました