粘り勝ち。2020年10月13日

トレード記録

デミよりおろしポン酢派。強吉です。

今日は、前場でシグナルの出ていた銘柄でエントリーし後場に持ち越しなんとか勝ちをおさめました。
それまでは、エントリーが全て裏目に出てしまい損切りが続いていたので最後にプラスにできてよかったです。

それでは本日のトレード結果です。

本日のトレード結果

トレード銘柄エントリー時間損益ポジション
保有時間
手法名
GA
TECHNOLOGIES
(3491)
9:25-17,28510分急騰銘柄傍受
システム
BUYSELLTECH
(7685)
9:29-25,88514分急騰銘柄傍受
システム
GA
TECHNOLOGIES
(2回目)
10:01-3,385278分急騰銘柄傍受
システム
日本情報
クリエイト
(4054)
10:08-30017分マザーズ1%
スキャル
日本情報
クリエイト
(2回目)
11:26+53,230円182分急騰銘柄傍受
システム
ロードスター
キャピタル
(3482)
10:29-2,35519分急騰銘柄傍受
システム
ロードスター
キャピタル
(2回目)
10:58+6,625円137分急騰銘柄傍受
システム
合計損益+10,645円勝率2勝5敗(28%)

まとめ

GATECHNOLOGIESは急騰ツールシグナルよりVWAPでの押し目反発狙いで買いエントリー。
その後は反発なく急落したため損切りになってしまった。

BUYSELLTECHはこちらも急騰ツールより押し目反発狙いで買いエントリー。
地合いの悪さに引っ張られて急落したため損切り。

GATECHNOLOGIES(2回目)は前回の急落で止まりそうなラインを予測し買いエントリー。
一旦は戻したが、その後はもみ合いとなり最終的に損切り。

日本情報クリエイトはマザーズシグナル4でのエントリー。
かなり買いの勢いが強く急騰しそうな感じだったので微損での撤退。
その後は少し下落していた。

日本情報クリエイト(2回目)は後場になってもVWAPを割らずに粘っていたので、上昇の可能性を感じて買いでのエントリー。
早めの逃げを考えていたが、その後一気に急騰してくれた。
ストップ高張り付きを狙ったが、一旦下落したので利確。
※前場の損切りが重なり損失額が多かったが、後場も集中して取り組んでなんとかプラスに持っていけた。

ロードスターキャピタルは急騰傍受ツールよりエントリー。
シグナル自体はもう少し早めに出ていたが、見送っていた。
ストップ高付近にきたのでストップ高狙いでの買いエントリー。
その後伸び悩んでいたので一旦損切り。

ロードスターキャピタル(2回目)は1回目エントリーを終えて下落したのでVWAPでの反発狙い。
後場の寄付きで大きく上昇したが、その後下がってしまいやむなく利確。

コメント

タイトルとURLをコピーしました